さっさとしろ!

毎年漬けてるラッキョウ

今年も漬けました。

 

昨年ものはもう食べつくしました。

じいさんが。

と思っていたらまだ残っていたのを発見。

それを食卓の小さな保存容器に移すように命令しました(おれ様ばあさん)。

 

お箸でちんたらひとつずつ移すじいさん。

 

しんきくさいと思いませんか!?

 

イライラするばあさんはお箸を奪い取り、

スプーンで移すように教えて差し上げました。

「さっさとやれ!」

 

移したラッキョウを嬉しそうに召し上がるじいさん。

 

 

何となく敷居の高かったhatena敬老の日に始めます

敬老の日」は9月15日とすりこまれていた昭和生まれには、

今日が「敬老の日」(九月の第三月曜日)とは、

あまりピンときませんが。

 

いきなりです。

昨日から夕食は「たこ焼き」と言っていたじいさんのリクエストに応えて、

今日の晩餐は「たこ焼き」。

 

準備し出してから、今日は「敬老の日」ということに気づきました。

では今日は「敬老の日」のお祝いということで、頑張らなくっちゃと張り切るばあさん。

ほんとは張り切ってませんがね。

ちなみにこのお祝いはじいさんのためです。

 

でもって、数年ぶりにホコリをかぶっていた「たこ焼き器」の登場。

ガスバージョンもあるのですが、手軽にできる電気バージョンで。

いずれも購入したのは15年以上前?

もっと前??

 

何しろ夫婦2人になってから数えるほどしか「たこ焼き」はしていません。

ブランクがあって最初はなかなかうまくできません。

粉もん料理(お好み焼きやら鉄板焼きそば)にうるさいじいさんはいら立ちます。

ちょっと険悪なムード。

(えらそうに言うなよ!)

 

ですが、作るコツをだんだん思い出してきました。

 

結局、18個×3ラウンドを平らげました。

最後の1ラウンドはチーズ入り14個と小さいオニギリ4個。

オニギリは白米大好きなじいさんのオリジナルです。

つまりゴルフボールのような焼きおにぎりです。

ちなみにばあさんはオニギリ食べてません。

 

でも、たこ焼き器は使える!!

次回はアヒージョなどに挑戦してみようと、意見が一致。

前向きな姿勢で終わりましたとさ。

 

あらあらもう「敬老の日」は昨日になっておりましたわ。